
住宅購入で1番気になるところは、予算ですよね。
でもわざわざ買うか買わないかもまだ分からない段階で、住宅ローンの審査を申込みむのはちょっと面倒じゃないですか。そんな暇もないし。
そんな時に便利なのがインターネットでも年収を入力するだけで、借りられるおおよその金額が分かるというツール。
おおこりゃ便利!とサクッと調べたらとんでもない金額が出てきました。
熊本での平均年収で借入可能額を調べてみた
熊本県の平均年収は男性が約450万円、女性が約320万円という結果でした。(2018年9月現在)。
※出典
例えば夫婦共働きであれば、450万円+320万円=770万円です。
世帯年収で約800万円あるなら、もう富裕層!!でも、年収ってそういえば「税込み」ですよね。
収入が多くなればなるほど、引かれる税金が多いってのが世の常です。
年収800万円の実質手取り金額っていくらよ?
年収800万円の手取り年収は約600万円です。600万円÷12カ月=1カ月の手取り50万円という計算ですが、ボーナス金額も含めての50万円なので、実際はもっと少ないものです。
大体40万円前後というところではないでしょうか。
年収800万円世帯が借りられる住宅ローン金額を調べてみた
世の中には便利な計算ツールがネットにあるので、年収と金利を入力すれば、サクッと住宅ローンで融資可能(であろう)な金額が出てきます。
住宅ローンの金利は1.0%の35年払い、「返済負担率」は話せば長くなるので、ここでは35%だと仮定します。
さっそくやってみましょう。それ!入力!!
※参照URL:https://www.hownes.com/loan/sim/
いちじゅうひゃくせん…..
はっ!!!!約8,000万円!?
熊本で8,000万円の住宅購入なんて、どんだけの豪邸になるのか想像しただけでも震えてきます。
8,000万円借りた場合の返済金額も調べてみた
8,000万円といわれてもあまりにもピンとこないので、8,000万円借りたら月いくらの返済になるのかも調べてみました。
ボーナス払いは無し、事務手数料や保証料も、申し込み先銀行で違うので、0円で計算。
さあ結果は…ドゥルルルルルルルルルルルル
ティン!!!!
225,828えーーーーーん!!!!!!
年収金額だけで予算を決めると恐ろしいことになる
よく思い出してみてください。
年収800万円家庭の月の手取り金額を。そう約40万円前後でしたよね。
それで住宅ローンの月々の返済額が225,828円なら、すでに収入の半分以上が住宅ローンに飛んでいくって話です。
残金174,172円の中から食費や光熱費などの生活費、子供がいれば教育資金、生命保険料や通信費、夫婦の小遣いや月の貯蓄、車のメンテナンス費用、そして住宅購入後に必ずやってくる固定資産税…
まかなえねえええええええ!
いやどうにか、やりくり上手な奥さんがいたとしても、今までと同じ生活スタイルはもはや無理な金額ですよね。
住宅を手に入れたことで、何かを手放さないと収支が回らない状況になってしまいます。
「借りられる金額」ではなく「返済できる金額」を考える
年収だけで予算を決めるなんて、とんだバクチ打ちです。
これから先、最長でも35年間はこの支払いとお付き合いしていかなければなりません。「多少切り詰めればOK!」と考えるのは大きな間違い。
今はOKだとしても、今後子どもが大きくなれば教育費もどんどん増えます。
食費だってそうですよね。
「ちょっと無理すればOK!」は、35年間もちょっと無理することになっちゃいます。
まずは「借りられる金額」を調べるのではなく「返済可能な金額」を、調べることが最優先です。
余裕ある返済の方が、毎年家族旅行にも行ける(かもしれない)
子どもが「やりたい!」と言ったことを金銭面で諦めさせる事もなくなる(かもしれない)
なにより心に余裕がうまれる(これは確実)
とメリットも大きいんですよ。
今の家賃と同額ならいける?
「月の支払いが今の家賃と変わんないじゃーーん」で、決めるのは少し危険です。住宅ローンの返済金額だけで考えれば、確かに家賃と変わんないじゃーーん!です。
しかし今後は固定資産税という大きな税金がドンとくるんです。それも毎年。
また賃貸では何か不具合があったとしても、大家さんに言えば無料で修理してくれますが、今後は、すべて自分たちでどうにかするしかないのです。
修繕積立や固定資産税も積み立てるとなると、今の家賃と同額の返済では、負担が大きくなってしまいます。
なので、できるならば今の家賃よりも支払いが低くなるような予算にしておくことを、おすすめします。
まとめ
ローンが組める最大の金額で借り入れると、月々の返済額も大きくなり、生活が苦しくなる可能性が高いです。
年収で予算を決めたほうが確かに夢はあるんですけどね…。実際その年収が35年間必ず保障された金額だとも言えませんし、子供がいるならなおさら慎重になるべきです。
無理なく返済できる金額で、予算を組んでいったほうが、「住宅ローンのためだけに働いている!!」と思わずに済みますよ。