
年金問題切実ですよね。2,000万てろ3,000万てろ言われておりますが、詳しい話はぶっちゃけよく分からん!でも要は自分の財産は自分で守れってことだけは伝わった。という人も多いのでは。
少しでも支出を抑えるのであれば、最初にチャレンジしたいのがそう格安SIM!でも気になってはいるものの、正直よく分からないし面倒なもんですよね。
「1回だけ面倒をすればあとはずっとお得」と言われても、そもそも、その1回だけの面倒すらしたくない。ってのが本音じゃありません?
携帯料金は抑えたい、でも面倒は嫌よ。そんなワガママを叶えてくれるお店は、格安SIM販売店ではなく、なんと不動産会社。さっそく調査してきました!!
格安SIMここが面倒だよ!問題はCRASで解消できる
「格安SIMの変更は、携帯ショップでしか無理」そんなイメージありませんか?実は、提携している他企業でも手続きは可能なんです。携帯ショップよりも混んでいなくて、なおかつ手続きも最初から最後までやってくれる。そんな夢のような話がCRASで実現すると聞いたので、さっそく疑問点からぶつけていました。
わざわざ街まで行くの面倒。どうすればいい?
ー格安携帯会社って大体、街にしかないんですよね。いや他の用事があって、ついでにってことならいいんです。でも、それだけの為にわざわざ出向くのって正直面倒。節約のために格安SIMにするって言ってんのに、ガソリン代や駐車場代まで支払うってなんだか本末転倒のような気さえしてきます。
おっしゃるとおりです。弊社は合志市のアンビー内と熊本市世安に店舗を構えております。どちらも駐車場は完備していますし、もちろん無料です。アンビー内の店舗であれば、日々のお買い物ついでに立ち寄って、という事も可能ですよ。
格安SIMも種類いっぱいあるから、もはやそこも面倒
ー「格安SIM」って言っても、様々な企業が展開しているので、一体どこに申込みをすればいいのか訳が分かりません。「大手だし。これいいかな」なんて口コミを検索すると、ネームバリューがある分、口コミも賛否両論なのがもう面倒。
弊社でご紹介できる格安SIMは「エックスモバイル」の一択なので、悩みようが(笑)。数多くある格安SIM会社から探そうと思えば、膨大な情報量になりますからね。まずは「エックスモバイル」に絞って口コミなどを検索されるのもいいでしょう。もちろん即日に申込みをしなきゃいけない!ってことは絶対にありませんので、一度持ち帰って家族と相談して…でも結構ですよ。
素人相手にやらせること多すぎ
ー自分はスマホが好きでたまらんとです」「いや結構手続きとか苦じゃないタイプなんで」って人以外、スマホの手続きって苦痛なだけ。だって訳が分からないうえに面倒ですもん。でも格安SIMって、意外と申込者が手続きする事が多いんです。「SIM差し替えるだけでOK」なんて言ってますが、ほんとにOKじゃありませんよね?そっがすかん。
SIMカードを交換したあと通信できるようにする、「APN手続き」ですよね?確かにしなきゃいけません。作業自体はさほど面倒ではないものの、「SIMを差し替えるだけ」っていう認識でいたのに、まだなんか手続きせなんのかい!!って余計に面倒に感じますよね。
あとの作業も全然私しちゃいますよ(笑)
2年縛りとか本当忘れる自信しかない
ーキャリアスマホもそうですが、解約2年縛りとか忘れる自信しかありません。よく「スマホを購入(契約)した月さえ覚えておけば~」なんて聞きますが、思い返してみても、「そういや夏…だった気がする」っていう程度。熊本の夏って長いですからね。体感で夏と感じるのなんて5月~10月くらいあるんで、結局は契約書をゴソゴソ探すか、スマホの中に入っている自分の契約内容で確認するしかないのが超絶イヤ。
2年縛り、あれ、ややこしかですもんね。エックスモバイルは単純ですよ。1年ですもん。2年縛りとかなくて、要は1年間は必ず使ってくださいねってモノです。1年過ぎたら1年1カ月で解約しようが3年で解約しようが違約金は発生しません。
ちょ待って。エックスモバイルてなん?
やたら「エックスモバイル」を推されますが、正直聞いたことがない。聞いたことがないと不安になる。てことで、エックスモバイルとは何か?から概要を見てみましょう。

出典URL:https://www.mosimosi.co.jp/
まずは気になる料金プラン。
スマホで通話も楽しみたいのならば「音声プラン」を選択します。

出典URL:https://www.mosimosi.co.jp/pricing/
細かく何GBと選べるのが嬉しい!「ちょっと私、今何GB使いよるとか分からん」って方は、現在手持ちのスマホキャリアに確認するなどプラン内容を確認してみましょう。現在と同じ容量でも構いませんし、そんなに使ってなかったってことなら、容量のサイズを落とせばより料金が低くなりますよ。
「よく分からん!!」って方は、CRASでも確認できるので、スマホを持参すればOK。
なお回線はドコモの回線を使用しているので、安定感もあると評判です。
メリット・デメリットはないの?
最大のメリットはやはり、毎月の携帯料金が下がる可能性が高いという点でしょう。
例えば通話込みで3GBを選択した場合の月の料金は、3,030円。毎月1万円以上携帯料金が発生していたと仮定するならば、差額約7,000円。年間にすると84,000円もお得に!
今より月7,000円稼ぐとなると相当大変ですが、支出を7,000円下げれば稼いだことと同じになります。どっちが精神的負担が少ないのか?と考えれば、圧倒的に後者ですよね。
一方デメリットですが、キャリアメールが使えないという点。
キャリアメールとは「@docomo.ne.jp」などのメールアドレスのことです。現在「他の通信手段をメインに使っている」「そもそもキャリアメールの利用頻度ほぼない」って人であれば特段問題ありません。
どうしてもメール機能は必要!ということならば、フリーメールでも代用は可能です。またSIM現物は店舗にないので、数日時間を要します。ある程度、時間に余裕を持った状態で申し込みをするといいでしょう。
CRASで契約した場合の流れは?
エックスモバイルはネットからでも注文できますが、そうなると先に話したような面倒さが生じます。せっかくならば面倒な手続きはすべてやってくれるCRASで契約するのが得策。
契約の流れは以下のとおりです。
1.予約して来店(合志でも世安でも可)
2.MMP予約(本人しか手続きが行えないが、一緒に電話をしてくれる)
3.必要事項を記載し、帰りに契約書をポストに投函
4.自宅にSIMカードがエックスモバイルから届くので、再度CRASへ来店
5.担当者が面倒な手続きをすべてしてくれる
どうしても現物がないので、SIMカードが郵送になる分、日付をまたいでしまいますが、それでも時間に換算すると15分程度といったところでしょうか。無駄にオプション機能を勧められることもありませんから、精神的にも楽なのも魅力と言えます。
まとめ
値段だけで考えれば確かに魅力ではあるものの、契約までに時間を要したり面倒な手間が発生することで、格安SIMへの移行をしぶっていた。という人にとっては朗報です!
専用のショップではなく、完全予約制ですから無駄に待たされることもありませんし、オプションを勧められることも皆無。またついでに「家計簿診断」もやってくれるので(※)、「節約したいとばってん、どこから初めていいのか分からん」って人も専門のファイナンシャルプランナーに相談できますよ。
気になっていたけれども、いまいちよく分からん格安SIMへの移行は、まさかの不動産屋さんでした方が便利ですよ!ぜひ参考に。
(※)…要予約