
もう色んな所でコロナコロナ。
外食は難しくなっているのですが、その分、急激に増えてきているのが飲食店のテイクアウト。
毎日食事を作るのも大変ですし、お店の味を気軽に自宅で味わえるということで、結構利用している人増えています。せっかくお金を使うのならば馴染みの飲食店に少しでも落としたいものですしね。
ただ懸念すべきは支払い方法。
現金払いでも問題ないのですが、今後もどの程度の自粛が続くのか分かりませんから無駄な支出は控えたい。またどうせ支払うのならばポイント還元があるなど、お得な方法を選びたいものです。
そこでおすすめなのがQRコード決済。スマホから専用アプリをインストールすれば誰でも気軽に活用できます。それでは今回テイクアウトをするのならばどのQRコード決済が優秀なのか?を調べてみました!
PayPayの外食チェーン20%還元はテイクアウトでもOK
もはや説明不要なQRコード決済が、このPayPay。
定期的に「〇%還元」などのキャンペーンを行っていますから、「とりあえずPayPayだけは登録している」という人も多いのでは。今回ご紹介するPayPayのキャンペーンはなんと最大20%還元。もちろんテイクアウトでも使えます。
「まちかどペイペイ」キャンペーン第三弾
(出典URL PayPay)
まずは10%還元になる「まちかどペイペイ第三弾」企画。キャンペーン概要は以下のとおりです。
キャンペーン期間 | 2020年4月1日(水)0時 ~ 2020年4月30日(木)23時59分 |
支払い方法 | PayPay残高 |
付与上限 | 消費者還元付与 25,000円相当/回・月 キャンペーン 250円相当/回、2,500円相当/月 |
注意したいのが、支払い方法と付与上限です。
支払い方法はPayPayの残高のみ。クレカ払いはもちろんのこと、同じPayPayでも「あと払い」に支払い方法を設定していれば対象外となります。
PayPayの外食チェーン20%還元キャンペーン
(出典 PayPay)
同じく4月30日までの期間限定キャンペーンですが、このキャンペーンのチラシが掲示されている店舗であれば、最大20%還元をしています。ではまず気になる対象店舗から見てみましょう。
【対象店舗】
熊本で展開している店舗でなおかつテイクアウトもしている店舗ならば、支払いは現金よりもPayPayで払った方が断然お得。
キャンペーン概要ですが、基本的に還元率以外は先にご紹介した「「まちかどペイペイ」キャンペーン第三弾」と大きな違いはありません。ただし現在Yahoo!プレミアム会員であったり、「ソフトバンク」のスマホユーザー、「ワイモバイル」のスマホユーザーはさらに5%付与されるので、最大25%となります。
ドコモユーザーじゃなくてもOK!d払い案外使える
CMなどでもよく見かけるようになったのが「d払い」
でもdocomoユーザーしか使えないんでしょう?と思うのは時期尚早。手持ちのスマホがdocomoじゃなくてもd払いって設定できるんです。
まずはスマホ内で「d払いアプリ」をダウンロード。必要項目やクレジットカード情報を入力すれば完了です。ではd払いにすることで、どのようなキャンペーンが適用になるのかを見てみましょう!
吉野家でd払いしたらアホみたいに安くなる
(出典 d払い)
早い安いうまいの代表格がご存じ「吉野家」。どうせならば支払い方法をd払いにするだけで、50%還元になるんです。これって単純に半額ですよ。しかもテイクアウト限定なんで、利用しない手はありません。
手続き方法ですが
・d払いアプリを起動。バナーにある「50%還元」をタップ。
・ウォレットを開き「吉野家テイクアウト」を選択。
・店舗や日時、メニューを選択
・アプリで支払い商品を受け取る
もうたったこれだけ。なのに50%還元。めちゃくちゃありがたい神サービス。
ただ上限があり期間中のポイント付与上限は500ポイントまでです。
まとめ
せっかくテイクアウトをするのであれば、少しでも還元されたいもの。
今回ご紹介したのは「テイクアウト」でのお得なキャンペーンですが、その他の使い道であればまだご紹介できる内容がありますよ!緊急事態宣言で、なかなか懐具合も厳しいところですから、お得にテイクアウトを楽しみましょう!