
働くワーママの皆様、ほんっとーーに日々お疲れ様です!
帰宅と同時に秒で夕飯の準備をし、作っている最中に大体子どもは喧嘩を始め、慌ただしく夕食を食べたら今度は片付けやらお風呂やら、連絡帳確認やら、明日の準備やら…。
もう忙しすぎですよね。
頼れる配偶者がいれば家事や育児もシェアできますが、難しいご家庭だって少なくありません。日々頑張りすぎると、ある日「…あれ?なんで私ばっかこんなに頑張ってんの」と突然怒りが爆発しちゃいますから、適度に息を抜いて吐き出していきましょう!
そこで頼りになるのがお風呂!「自分時間が取れない!」というママこそお風呂の時間を有効活用して、自分をしっかりと取り戻していきましょう。
お風呂で美活!
入浴というその限られた時間をフルに有効活用するならば、バスタブの機能にこだわってみましょう!
このバスタブは「酸素美泡湯」と言って、酸素を含んだミクロの泡が特徴。入るだけでモイスチャー効果で、お肌がしっとりする効果が期待できるのだとか。
「忙しい!でもお肌も気になる!!」というママにピッタリな機能です。
プライバシーを配慮した外構で開放的に
開放的な気分を味わいたいなら、やっぱり窓は広めがベスト。とは言え、気になるのが防犯ですよね。そこでプライバシーを配慮した外構の出番。最初からこの窓の大きさありきで、外の視線が入らないように設計されているので、防犯面でも安心です。
少し高台の家なら夜景も堪能
「家が少し高台」というならば、そこを逆手にとってお風呂場を夜景スポットに!夜の入浴時に電気を消せば、自宅でゆったりと夜景を楽しむことができます。
また、隣近所の目も気になりませんから、ブラインドを開けっ放しでもOKというのもありがたいものです。
据え置き型バスタブって憧れるよね
もう絶対に見た目重視!となれば選択したいのが据え置き型のバスタブ。一気にオシャレな空間になりますし、足部分が開いているので意外と掃除がしやすいという利点も。
お風呂に入るたびテンションがあがること請け合いです。
まとめ
ゆっくりと1人になれる時間がありゃそれがいいんですけどね。なかなか難しいのが現状というママも多いのでは。しかし嘆いてばかりいても仕方ありません。
子供が寝た後にもう一度お風呂に入りなおしたっていいんです。
バスタブで、何も考えずただボーっとする時間だって必要なんです。それができる浴室があれば、1日の終わりを贅沢な気分で迎えられるんじゃないでしょうか。
ぜひ参考に。